このサイトは「豊栄建設株式会社」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
屋内よりも気楽に考えがちな外観やエクステリア。しかし家の印象を決めるものということもあり、ここでの後悔もよく聞かれます。使い勝手に関わるところもありますので、見た目だけでなく機能面も見ておきたいところ。では、早速先輩たちの後悔ポイントを見ていきましょう。
自家用車を持つ人の場合、必須なのが車庫。ですが話を聞いてみると「新しい車が欲しいけれど、車庫に入りきらなくて断念…」「思った以上に出入りがしにくい」という意見もあります。
今必要な広さより、一回り大きめを想定しておくのがおすすめです
将来的に車をもう少し大きなものに買い替えたり、ご家族が増えたり、といった可能性ももちろんありますが、乗り降りに余裕を持たせるには意外と広さが必要なもの。トランクを開けて荷物を積む、といった作業も含めて考えてみてください。
昨今では、ウッドデッキ付きの住まいも人気ですよね。ですが、失敗談として「バーベキューや子どもの水遊びに使おうと思ったら、道路から丸見えで結局活用できてない…」なんて声も。
どうしても外との距離が近い場合は、設備を追加して対策を
リビングから繋がるウッドデッキに憧れる方も多いと思います。外からどう見えるか、を意識することも大切ですが、もしどうしても道路や隣家との距離が近い場所になる場合には、目隠しフェンスや外壁などをプラスして対策しておきましょう。
外壁は色や印象で決める方も多いと思いますが、これも中には「出来上がったらイメージと違った!」「意外と脆い素材で、経年劣化が早かった…」など不満を覚える声もあります。素材や色は、どのように選べばよいのでしょうか?
外壁は、光の当たり方も含めて見てみてください
外壁はサンプルで選ぶことが多いと思いますが、特に昼間は光がどう当たるかによって見え方が変わってきます。素材の強度や特徴も含め、サンプルを様々な光の下で確認するのがおすすめです。
ベランダは全体のバランスと照らし合わせて考えればいいのかな?と思いますが、これも中には「もっと広くすれば良かった」「もっと色んな部屋から行ける仕様にすれば良かった」と後悔する方がいるようです。
ベランダを何に使うか、がポイントです
例えば、洗濯物をベランダに干そうと考えている方はご家族全員分の衣類を干せるか、確認が必要ですよね。特にベランダに出るようなことがない、という場合は見た目の印象で決めるのも良いのですが、活用する場合にはある程度広さも考慮するのがおすすめと言えます。
「家に対するご要望をお伺いするだけではなく、お客様との何気ない会話の中で普段どんな風にお暮らしになられているか、また困っていることは何なのかを引き出し、ずっと住み続けたいと思ってもらえる家を一緒に作っていくことがやりがいです」と語る豊栄建設の西垣さん。そんな西垣さんに家づくりで後悔しないコツを教えていただきました。
理想の住まいを「価格」「品質」「サポート」という3つの指標で実現している地域密着型の工務店でもある豊栄建設株式会社。札幌周辺を中心に施工を行っており、高断熱・高耐震にこだわった住まいづくりが可能です。